独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログ

独身アラフォー女性がマンション購入するまでの体験記と、実体験に基づくマンション購入に関する情報を発信するブログです。独身でも独身じゃなくても、マンション購入を検討されてる方の参考になれば幸いです。

マンション設備 マンション購入記

マンション購入記97. ここにコンセント欲しかった!

投稿日:


独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログです。


オプションを一切付けずに購入した我がマンション。

標準装備で十分なコンセントが設置されていたのですが、2年暮らしてきて、ここにコンセントがあれば!という所が一つあります。

それは、脱衣所(洗面所)の足元付近のコンセントです

元々、洗面台のところに、ドライヤー用の2口コンセントが標準装備されていますが。。

足元付近に、コンセントが一つもないので、冬場にヒーターを付けたりするのに不便なのです。

洗面台上のコンセントに付けて、それを床まで垂らさないといけません。

見た目も悪いし、足に引っかかったりして危険!

なので、冬場に付けたいけど、未だに付けられていません。

冬場じゃなくても、脱衣所に置いているコードレス掃除機の電池の充電、脱衣所でできなくて少し不便です。

今後マンションや家購入される方で、コンセントの位置に迷われている方、脱衣所には洗面台の上にドライヤーのコンセント2口の他に、”足元にコンセント2口” を追加することをおすすめします!

ちなみに、標準装備でここにコンセントがあって良かった所。

・キッチンカウンター上に2口コンセント
 電気ケトルなどを使うのに便利

・キッチン背面に左右にそれぞれ2口コンセント。
 冷蔵庫用、電子レンジ用、トースター用、など使い分けられて便利。

・キッチンカウンターのダイニング側のカウンター上(端っこ)に2口コンセント。
 ポータブルスピーカーの充電などに便利。

・キッチンカウンターのダイニング側の足元(真ん中ら辺)に2口コンセント。 
 ここが一番電波が良いので、ポケットWi-Fiの充電に便利。

・廊下のトイレ入り口ら辺に2口コンセント。
 足元ライト設置に便利。

・各部屋の4隅に2口コンセントと各1か所テレビチューナー2つと、LANケーブル。
 どこに家具を移動しても大体どこでもコンセントが届く。
 ので、延長コードを使わなくて良いので、部屋がごちゃつかない。

・ベランダに防水カバー付の2口コンセント。
 外での作業に便利。
 お子さんのいる家庭だと、夏場にプールを電動で膨らませるのに便利だと思います。
 私の場合は、リフォーム屋のおっちゃんが作業するのに使ってもらって便利でした。

ブログランキングに参加しています。よろしければポチっとお願いします!–>>にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村


-マンション設備, マンション購入記

執筆者:


  1. coco より:

    初めまして
    一昨年前に新築マンションを契約し、昨年入居しました。
    私も入居してすぐ、コンセントの位置を変更したい個所があったため、
    業者へコンセントの移設(約1m)を依頼しました。
    結構簡単に移設できましたので、もし気になってるのなら早めに工事を
    依頼されてはいかがでしょうか。
    ちなみに費用は15,000円でした。

    • pippi より:

      cocoさん
      はじめまして。ブログ読んでいただきありがとうございます(^O^)
      コンセントの移設、そんなに簡単にできるんですね!知らなかった〜、とっても良い情報ありがとうございます!!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

マンションのベランダ、強風対策

独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログです。 今日2021/1/7は、寒波の影響で、全国的に極寒です。 寒いだけでなく、私の住む地域は今日明日と、強風になりそうです。 我が家のベラン …

マンション購入記42. 初めての管理組合

独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログです。 声をあげれば通る 4月に入居してから半年後の10月、管理組合が発足されるので集会を行う、という案内が郵便受けに入っていました。 開催は平 …

リビングの照明を変えました!

独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とシンプルライフブログです。 , 2018年に購入し、住み始めた我がマンションですが、リビングの照明は、 以前、賃貸の1Kで使っていた照明を、引き続き使ってい …

マンション購入記.3 モデルルーム1件目 いいかげんな営業担当者(男)

独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログです。 1件目のモデルルーム ひやかしの客だと思われたのか、それとも女性だからなのか、この物件の営業の担当(男性、肩書は課長)は、何を聞いても曖 …

マンション購入記80.食洗機の電気代

独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とマンション購入後のライフブログです。 購入した新築マンションには、標準装備で食器洗浄機が付いていました。今時の新築マンションには、ほとんど標準装備で付いてい …