独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログ

独身アラフォー女性がマンション購入するまでの体験記と、実体験に基づくマンション購入に関する情報を発信するブログです。独身でも独身じゃなくても、マンション購入を検討されてる方の参考になれば幸いです。

お金のこと

今年の固定資産税(2022年)

投稿日:


独身アラフォー 女性の新築マンション購入記録とシンプルライフブログです。

今年も、固定資産税の支払いがやってきました!

届いたのは、4月3日。

金額は、

97,000円 でした!

なんと、去年より600円アップです。

内容を見てみると、家屋部分の金額は変わらず、土地部分が上がってました。

こんなこともあるんですね〜

資産価値が上がったと喜ぶべきか、、複雑な気持ちです。

とにかく、600円くらいで済んだと、ほっとしています。

そして、例年通り、通知が届いたその日に、即刻クレジットで支払いました。

住宅ローン控除の還付金を、手付かずでとっておいたので、余裕で支払えました。

クレジットで支払ったので、手数料が794円かかりましたが、ポイントが付くからいいか、と、毎年すぐに払っています。

支払い遅れた時が怖いですから。

過去の固定資産税の支払いについては、ブログの下の方に表示されてるカテゴリー一覧の、「お金のこと」というカテゴリーをご覧ください。

ブログランキングに参加しています。よろしければポチっとお願いします!–>>にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村


-お金のこと

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

マンション購入記18. 住宅ローン何選ぶ?

独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログです。 住宅ローン本審査 結論から言うと、住宅ローンは、Aruhiでフラット35Sを契約しました。   住宅ローンの本審査は、仮審査と違って書類 …

iPhone13を格安で手に入れる

独身アラフォー 女性の新築マンション購入記録とシンプルライフブログです。 先日、iPhone6sからiPhone13に機種変しました。 iPhone高いので、どうすれば安く手に入れられるか、調べまくり …

新築6年目の固定資産税

独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とシンプルライフブログです。 今年も届きました、固定資産税の通知書。 毎年、4月初旬に届きます。 今年は、新築マンションを購入して6年目になります。 5年間の …

マンション購入記59. 期間短縮型と返済額軽減型 住宅ローンの繰り上げ返済はどちらが良い?

アラフォー独身女性(@homeandpippi)の新築マンション購入記録とマンション購入後のライフブログです。 度々議論される、住宅ローンの返済方法。 期間短縮型と、返済額軽減型では、どちらが良いのか …

マンション購入記60. 住宅ローン繰り上げ返済で気をつけていること

アラフォー独身女性(@homeandpippi)の新築マンション購入記録とライフブログです。 住宅ローンの繰り上げ返済。 繰り上げ返済の金額は全て元金の減額に充てられるので、すればするほど、利息の支払 …