独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログ

独身アラフォー女性がマンション購入するまでの体験記と、実体験に基づくマンション購入に関する情報を発信するブログです。独身でも独身じゃなくても、マンション購入を検討されてる方の参考になれば幸いです。

マンション購入記 マンション購入豆知識

マンション購入記79.営業電話ってしつこい?

投稿日:2020年9月9日 更新日:


独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とマンション購入後のライフブログです。

新築マンションのモデルルームに行くと、アンケートを記入させられます。

もしかして、マンション購入検討している方の中には、新築マンションの営業電話ってすごいんじゃないの?と思われている方がいるかもしれません。

今回は、

 ・新築マンションの営業電話がどれくらいかかってきたか
 ・営業電話の内容
 ・営業電話を一瞬で撃退する方法

についての実体験をお話しします。

新築マンションの営業電話がどれくらいかかってきたか?

私は、マンションを探し始める前、うかつにモデルルームなどで、自分の情報をアンケートに記入すると、その後の営業電話がしつこいのではないかと、思っていました。

結論から言って、それは大きな勘違いでした。

モデルルームは、マンション購入検討時に3件、マンション購入後に1件(趣味)で、行きました。

そのうち、営業電話がかかってきたのは、購入検討時の3件のうち、購入しなかった2物件からそれぞれ1回、計2回くらいです。

モデルルームでは、しっかり自分の情報を書いた方が、きちんと対応してもらえると思います。

失敗談:マンション購入記2.自分の情報はちゃんと書こう!

豆知識:マンション購入豆知識.モデルルームのお作法

営業電話の内容

とはいえ、モデルルームを見学した新築マンションから、その後、営業電話がかかってきたこともあります。

購入検討時に、見学に行った3件のうち、購入しなかった2件から、かかってきました。

かかってきた時期は、それぞれモデルルーム見学した3か月後くらいでしょうか。

売れなくて焦ってきた頃なのでしょうね。。

内容は、検討状況と、まだ購入が決まっていないようでしたら、検討いただけないでしょうか、といったものでした。

営業電話を一瞬で撃退する方法

営業電話がかかってきても、一瞬で撃退し、その後永遠にかかってこなくなる一言があります。

「もう購入しました。」

と伝えることです。

二度とかかってこなくなりました。

「どちらのマンションを購入されたんですか?」

と聞かれましたが、住んでる場所を特定されたくなかったので、〇〇エリアの他のマンションです。とだけ答えました。

更につっこまれたら、「個人情報なので」と言って伝えませんでした。

ずっと住む場所を不用意に、関係ない人に知られたくないです。。

実際、営業電話がかかってきた時は、既に購入済みだったので、本当のことしか伝えてないです。

まだ購入してない時に、営業電話がかかってきて、そのマンションを購入する気がなかったら「条件に合わないので購入しません」と、正直に伝えていたかもしれません。

購入後、営業電話はないけれど

営業電話ではありませんが、マンション購入後、売却物件募集の案内が不動産屋から郵送されてくるようになりました。

住所はマンション全体同じだとしても、一体どこから、自分の名前が紐づけられたんだろう?と疑問です。

不動産業界内で情報が共有されているのかもしれないですね。。

まとめ

実体験から言って、新築マンションの営業電話はしつこくありませんでした。

営業電話がかかってくるタイミングは、その新築マンションの売れ行きが良くない時。

なので、売れ行きの良いマンションからは電話すらかかってこないと思います。

そして、万一営業電話がかかってきても、「既に購入しました」と伝えれば、一瞬で撃退でき、その後も二度とかかってきません。

注)中古だと、業者によっては、しつこいかもしれません。ワイドショーで、たまに悪徳業者が特集されていますよね。。

ブログランキング3位~1位を行ったりきたり。よろしければポチっと応援お願いします!–>>にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村


-マンション購入記, マンション購入豆知識
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

マンション購入記.7 モデルルーム2件目 誠実な営業マン

独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログです。 モデルルーム2件目は予約して 1件目のいい加減な営業マンに腹が立っていたのと、マンションを買うなら今のタイミングがベストではないかと思っ …

マンション購入記73. 子育てに優しい街は独身も老後世帯も暮らしやすい

独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とマンション購入後のライフブログです。 独身と老後世帯に直接関係ないと思われる、子育てに優しい街。 マンション購入検討の対象エリアから外されているかもしれませ …

マンション購入記92. マンションは管理を買えってどういう意味?

独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログです。 「マンションは管理を買え」と言われるのを良く見聞きしますが、「管理を買う」というのは、どういう意味なのでしょうか。 今まで色々マンション …

マンション内で親と近居

独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログです。 私はアラフォーですが、今回のコロナで感じたこと。 親とは近居がベストかも、です。 実家は、電車でまあまあ時間のかかる所にあり、コロナで約 …

マンション購入記34. おすすめの本

独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログです。 マンション購入当時、私はひたすら他の人の情報、特に独身でマンションを購入した人の体験談が読みたくて、ググりまくっていました。 当時どんな …