独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログ

独身アラフォー女性がマンション購入するまでの体験記と、実体験に基づくマンション購入に関する情報を発信するブログです。独身でも独身じゃなくても、マンション購入を検討されてる方の参考になれば幸いです。

マンション設備

リビングダイニングの照明

投稿日:


独身アラフォー 女性の新築マンション購入記録とシンプルライフブログです。

2018年にマンションを購入してから、4年が経とうとしていますが、

我が家のリビングは、前の1k賃貸で使っていた照明を

リビングで使っています。

4年経ち思うことは、個人的な体感として、

リビングの照明は、天井にぴたっとくっつくタイプが良い、もしくはダウンライトが良い

ということと

ダイニングの照明は、ぶら下がるタイプが良い

ということです。

リビングの天井、我が家は旧居からのものを使ってるので↓このタイプなのですが、天井が広く見えないので、部屋も狭く見えてしまいます。

※画像はモモナチュラルさんからお借りしました。

このタイプ↓だと、天井にピタッとくっついているので、その分、天井が高く、部屋が広く見えます。

※画像はunicoさんからお借りしました。

ダイニングは逆に、天井にピタっとくっついていない、ぶら下がりタイプが良いかも、とおもいます。このタイプ↓

ダイニングの場合、ダイニングテーブルで食事をするのが、主な目的のためか、

天井からぶら下がっているタイプの方が暖かみを感じます。

何故だかはわからないですが、寄せ集まってる感じが出るからかなぁ?不思議です。

我が家は、ダイニングはぶら下がりタイプなので、それはそのままで良く、

リビングの照明を、天井にピタッとくっつくタイプに、そろそろ変えたいなぁ、

と思っています。

リビング照明に悩まれてる方の参考になれば、幸いです。

ブログランキングに参加しています。よろしければポチっとお願いします!–>>にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村


-マンション設備

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

マンション購入記94. ウォシュレット大活躍

独身アラフォー 女性の新築マンション購入記録とライフブログです。 今回も下のお話なので、お食事中や苦手な方は飛ばしてください。 胃腸炎にかかり、トイレとお友達になって今日で5日目です。 鶏肉のバイ菌は …

マンション購入記91. 浴室乾燥機があればドラム式洗濯乾燥機はいらないか?

独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログです。 今時のマンションには、浴室に浴室乾燥機が付いていることが多いと思います。 私の購入したマンションにも、標準装備で付いていました。 付いて …

コロナで実感、本当に必要な住まいの条件③

独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログです。 コロナでステイホームが叫ばれる昨今(2021/01/30現在)。 ずっと家で過ごすことで実感した住まいの条件について、第③段です。 機能 …

マンション購入記.10 モデルルーム3件目

独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログです。 運命? 2件目モデルルーム見学後の帰り、習い事に行って、習い事の先生(70代女性)に相談したら、賃貸はお金がもったいないから、買えるなら …

ニトリの珪藻土商品、回収対象か見分け方

独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログです。 ニトリの公式サイトに、珪藻土バスマットなどの珪藻土商品、回収対象かの見分け方が載っていたので、リンク貼っときます。 回収対象か見分け方 …