独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログ

独身アラフォー女性がマンション購入するまでの体験記と、実体験に基づくマンション購入に関する情報を発信するブログです。独身でも独身じゃなくても、マンション購入を検討されてる方の参考になれば幸いです。

マンション購入記 マンション購入豆知識

マンション内で親と近居

投稿日:


独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログです。

私はアラフォーですが、今回のコロナで感じたこと。

親とは近居がベストかも、です。

実家は、電車でまあまあ時間のかかる所にあり、コロナで約1年帰れていません。

親も高齢になってきたので、直接会って様子がわからないので、心配です。

こんな時、歩いていける距離に親が住んでいたらなぁ、と思います。

同居は、お互いの生活ペースやスタイルが違うので、要らぬ衝突が発生して、お互いストレス溜まりそうです。

同じマンション内とかの近居なら、お互いの生活ペースを守りながら、いざという時に助け合えそう。

うちのマンション内にも、近居されてるところがあります。

お孫さんの保育園のお迎えは、おじいちゃんの担当なのか、エレベーターで、何度かお会いしたことがあります。

お孫さんの小さな女の子は、おじいちゃんと一緒にいて楽しそう。おじいちゃんも、可愛い孫を目を細めて見守っています。

同じマンション内で、別々の部屋で暮らせば、それぞれのプライベートを保ちながら、気になった時に、すぐ訪問できます。

長期休暇を帰省にあてなくていいので、旅行に行けます。

親でなくとも、きょうだいの誰かが子育て中なら、近居であれば頻繁に助けられるのにな、とも思います。

ブログランキングに参加しています。よろしければポチっとお願いします!–>>にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村


-マンション購入記, マンション購入豆知識

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

マンション購入記57. 中住戸の住み心地

アラフォー独身女性(@homeandpippi)の新築マンション購入記録とライフブログです。 うちのマンションは1フロア3戸なので、3分の2が角住戸です。 3分の1が中住戸(なかじゅうこ)。私が購入し …

マンション購入記79.営業電話ってしつこい?

独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とマンション購入後のライフブログです。 新築マンションのモデルルームに行くと、アンケートを記入させられます。 もしかして、マンション購入検討している方の中には …

マンション購入記22. 内覧会

独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログです。 内覧会 金消契約も終わり、次は内覧会です。 私は結果的に竣工後の物件を購入したので、他の新築マンション購入された方々とは、少し順番が違う …

マンション購入記98. 2年目以降の住宅ローン控除申請を年末調整で

独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログです。 住宅ローン控除の条件を満たす新築マンションや中古マンションを購入すると、購入から10年間、住宅ローン残高の1%が還付&控除で、自分に戻っ …

ブログが紹介されテンション上がる

独身アラフォー 女性の新築マンション購入記録とシンプルライフブログです。 , SEO対策の一環として、たまに、「マンション購入 ブログ」でGoogle検索し、自分のブログをクリックしてます。 , 今日 …