独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログ

独身アラフォー女性がマンション購入するまでの体験記と、実体験に基づくマンション購入に関する情報を発信するブログです。独身でも独身じゃなくても、マンション購入を検討されてる方の参考になれば幸いです。

マンション設備 マンション購入記

給湯器の凍結防止機能

投稿日:


独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログです。

昨夜(2021/1/7)、このマンションに住み始めて1番の寒さでした。極寒。

気温は0度。

このままでは、水道管が凍結してしまうんじゃないか?と心配になりました。

ところが、給湯器のパネルを見ると「凍結防止」の表示が。

どうやら、一定気温を下回ると、自動で凍結防止機能が働き、ヒーターが作動するようです。

自分の部屋の中はOKと、ホッとしました。

ガス会社のHPをみると、凍結防止機能があっても、配管が外に出ている場合は、外気にさらされ、凍結する恐れもあるそうです。

うちのマンションは、外に出てる配管は、ベランダの排水と、廊下の排水部分のみ。

雨が降った時や、掃除で水を流した時のための排水管です。

雨も降ってないし、こんな季節に水を使って廊下掃除もされないし、関係なさそう。

構造的に、建物内部に他の配管が通っているので、うちのマンションは、めったなことでは排水管の凍結の心配はしなくて良さそうです。

ブログランキングに参加しています。よろしければポチっとお願いします!–>>にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村


-マンション設備, マンション購入記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

マンション購入記.11 モデルルーム3件目の検討ポイント

独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログです。 良いと思ったところ、きになったところ 良いと思ったところ、気になるところ、それぞれ、自力で変更することは可能か、という視点で考えました。 …

即解決した初めての騒音問題

独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とシンプルライフブログです。 コロナ禍により、テレワークで四六時中、家で過ごす日が多くなりました。 , コロナ前には居なかった時間帯も家にいることになります。 …

マンション購入記36. 風水

独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログです。 マンション購入にあたり、突然気になりだしたこと。風水。 それまでは、そこまで気にしたことはなく、雑誌でちょいちょい出てくる金運アップ財布 …

マンション購入記52. 家を買うということ

独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログです。 マンション購入をして、2年暮らしてみて、一通りのマンション関連の事を体験しました。 マンション探し、モデルルーム訪問、住宅ローンの選択、 …

マンション内で親と近居

独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログです。 私はアラフォーですが、今回のコロナで感じたこと。 親とは近居がベストかも、です。 実家は、電車でまあまあ時間のかかる所にあり、コロナで約 …