独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログです。
引越し前、引っ越し後、に新居のために購入したもの、掛かった費用をまとめてみました。
頭金、諸費用以外で掛かった金額、ということになります。
金額もメモしていたので、公開します。
私は新居に合わせて物を購入しなかった方だと思うので、一体どれくらい手付金(諸費用+頭金)以外で掛かるのだろう、と迷われている方へ、最低これくらい、という参考になれば幸いです。
ゴミ箱や清掃用品など、もっと細々したものもあったかと思いますが、自分が当時作ったマンション専用ノートに記録されている範囲です。
総額は 497,447円です。
以下、内訳です。
玄関マット 3,980円
楽天で購入。
新居に合わせて新しい玄関マットが欲しかったので、購入しました。
ペルシャ調のベージュのものです。
玄関脇に付けた八角形の鏡 780円(ポイント利用)
楽天でポイントを利用して購入。
元の値段も高くないものですが、ポイントを利用して更に安く購入。
光熱費や各種引き落とされる公共料金、普段の食材や日用品の買い物も、全てカード払いにしているので、楽天ポイントは、割とすぐ貯まります。
キートレー 1,954円
玄関に取り付けた棚に置いている鍵置きです。
ターミナル駅のインテリアショップで購入。
珪藻土マット 1,500円と1,000円
1500円はニトリで脱衣所用に、1000円はドンキで防災倉庫用に購入。!!!追記ありです。
【!!!2020/12/24追記!!!】その後、2020/12/24に、ニトリの珪藻土マットの自主回収のニュースが出ました!アスベストが含まれてる可能性があると!これから珪藻土マット買われる方は、よく調べて確かなところから、ご購入ください。
防災倉庫は、湿気防止に敷いています。
これのおかげか2年経った今もカビゼロ。
脱衣所の珪藻土マットは、一つ目が扱いが雑過ぎて最近割れたので、同じタイプを買い直し二台目です。
買い直すぐらい気に入っています。
ルームフレグランス 796円(ポイント利用)
駅ビルのアフターヌーンティーでポイントを利用して購入。
見た目の可愛さにやられました。
中身の液体は、なくなったら洗って、ドラッグストア等で購入したものを詰め替えて使い続けています。
そろそろ本体自体買い直さなくては。
洗濯用品 合計2,886円
ニトリで購入。洗濯干しハンガーや洗濯かごなどを新たに購入しました。
旧居で使っていたものは、さすがに古くなっていたので。
カーテンふさかけ 1,470円
新築マンションにはカーテンのふさかけが付いていないので、リビングだけ自分で取り付けました。
ふさかけというのは、カーテンをまとめる紐みたいなのありますよね、あれを掛けとくフックのことです。
キューブボックス×2 +中につけるオプション棚 3,330円+2,220+3,005円
これも楽天で購入。
元々持っていたキューブボックス、旧居でカビでだめになったものを捨てたので、それの買い替えです。
棚×2 2,489円
鍵置きとルームフレグランスを置くための玄関用の棚と、それと同じものを最初はトイレにも取り付けていました。
トイレのは、台があれば何かと便利だろうと思ったのですが、服に引っかかって棚自体が落ちるし、不便極まりなかったので、すぐに外して捨ててしまいました。
トイレに残ったのは、棚取り付けの時に空いたピンの跡です。
玄関のは今も健在で、何の問題もなく、おしゃれな玄関を演出してくれています。
トイレ用スリッパ 324円
3COINSで購入。今は買い換えて、違うものを使っています。
以前のは布製だったのですが、潔癖の妹が布製を嫌がって、ビニールコーティングのものに買い替えました。
トイレ用ハンドソープ 1,420円
トイレに置いておくハンドソープです。手をかざすと泡ソープが自動で出てくるミューズのハンドソープマシーンを置いています。
これは、便利だけど、最後らへんになると出にくくなったりするので、これから買う方は違うものを買った方が良いかも。私は機械を購入してしまっているので、これを使い続けています。
リビングドアの目隠し用すりガラスシート 4,780円
リビングのドアが、木枠に一枚の透明ガラスがはまっているタイプで、玄関からリビングが丸見えだったので、楽天で見つけたすりガラス風になる目隠しシートを、ピッタリサイズにオーダーして自分で貼りました。
防災倉庫に置く棚 4,562円
防災倉庫を最大限有効に使うため、メタルラックを購入しました。
綿密に防災倉庫のサイズを計り、一番有効に使えそうなサイズを購入しました。
一番下の棚を高さ腰位置くらいに引き上げて、下にスーツケースを置けるようにしています。キャスター付きを購入したので、取り出しも楽々です。
お風呂用品 2,472円
お風呂用の椅子、桶、掃除用品などです。
リビング用カーテン 17,850円+遮光ライナー 2,990円
リビング用カーテンは、既製品では合うサイズがないため、オーダーする必要があります。
私は無印でオーダーしました。遮光ライナーはテレビにかかる部分に一部取り付け。これは既製品です。今となると、遮光ライナーは、なくてもよかったな、って思います。
リビング以外のカーテンは、妹が持参したものを使っているので、0円です。
リビングに置く本棚 41,813円
ディノスで扉付き本棚を注文。
注文してから届くまで1か月くらいかかりましたが、この中になんでも入れられて、扉付きなので、リビングもすっきりして見えて、満足しています。
既に組み立てられているものなので、組み立ての手間もなく、すぐに使い始められて便利でした。
洗濯機の上にオープン棚設置 1,870円
洗濯機上にオープン棚が欲しくて、自分でホームセンターで材料を調達、ホームセンターで工具を借りて工作し、妹に助けてもらって取り付けました。
2年経った今も超便利に使えています。
重すぎない物を置いて使うなら、これで十分です。
読書用椅子と収納用品 20,868円+配送費3,000円+交通費880円
イケアで昔からあこがれていた読書用の椅子を購入。
あと、自分のクローゼットや、引き出し整理のための収納用品も購入しました。
エアコン×2(リビング用、6畳部屋用) 176,000円+交通費460円+取り付け費8,000円
家電量販店で購入。
エアコンはどちらも型落ちを購入しましたが、リビング用の20畳対応のエアコンが高かった!
色々なレビューや口コミを読んで、リビング用は霧ヶ峰を購入したのですが、威力はすごくて、夏場はこの1台で、設定温度が高くても、すぐにキッチン、リビング、ダイニング、リビング横の洋室、全体冷えるので、大活躍しています。
同僚の勧めで5年保証を付けました。同僚は購入してから2,3年で故障したそうです。(他メーカーですが)
粗大ごみ 2,200円
引越し前に出た粗大ゴミが1000円分くらい。引っ越し後出た粗大ゴミが1200円くらい。
いずれも行政の粗大ゴミ回収に依頼しました。
冷蔵庫処分 5,400円
新居では、妹の持ってきた大き目の冷蔵庫を使うことになったので、自分の持っていた冷蔵庫は処分しました。
処分は、民間の会社数社に電話で費用確認し、安くて怪しくなさそうな所を選びました。
昔、リサイクル業者に依頼して、見積もりより5千円高い金額を請求されたことがあり、引越し間近で時間がなかったこともあって、泣く泣く払ったことがあります。
そんな悪徳業者もいるので、注意です。
ポイントは余裕を持って依頼して、違う値段を言われたら、お引き取り願うことですが、冷蔵庫ってないと困るから直前になりますよね、、電話対応やホームページで確認することですかね。
納戸のリフォーム 37,800円+駐車代500円
リビング横の部屋の収納が棚も何もないがらんどうだったため、枕棚とハンガーポールを取り付けるリフォームをしました。
リフォームは相見積もりをとって、(*相見積もり=複数の業者から見積もりをとること。相見積もりサイトを利用)唯一具体的な金額提示をしてきて、費用も安かったところに依頼しました。
依頼にあたっては、その会社のホームページや相見積もりサイトの口コミを確認して良さそう、と確認してから依頼しました。
*すみません、この時利用した相見積もりサイト、探したのですが、なくなってしまったのか見つかりませんでした(-_-)
2年経っても丈夫で、しっかり使えてて満足です。
引越し代 32,400円
アリさんマークだったと思うのですが、引越しも引越し一括見積もりサイトを利用して、電話して妥当だと思った2件に訪問見積もりを依頼して、1件目に決めました。
システムキッチンの収納に敷くシート 1,198円
滑り止めになって防虫効果もあるシートをニトリで購入しました。
余ったシートは、洗面所の収納にも敷きました。
火災保険 104,350円(地震特約29,630円含む)
火災保険は東京海上の保険にしました。
保険の窓口で契約。
詳しくは、マンション購入記31. 火災保険何選ぶ?一番重要な引越し前にすること をご参照ください。
住民票×3 900円
はい、3つもいりませんでした。2つで事足りました。
知りませんでした、運転免許の住所変更では見せるだけで返してもらえることを。
購入品やリフォームのBefore After については、
マンション購入記29. 引越しまでにしたこと プチリフォーム
マンション購入記30. 旧居の退去後に即刻したことと引越し後の購入品
に写真入りで詳しく紹介しているので、良かったら参照してみてください。
にほんブログ村