独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログ

独身アラフォー女性がマンション購入するまでの体験記と、実体験に基づくマンション購入に関する情報を発信するブログです。独身でも独身じゃなくても、マンション購入を検討されてる方の参考になれば幸いです。

マンション購入記 マンション購入豆知識

マンション購入記43. マンション専用ノートのススメ

投稿日:2020年7月21日 更新日:


独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログです。

マンション購入が決まってから、あまりにやることや検討することや、漏れてはいけないことが多かったので、マンション専用のノートを1冊用意しました。


マンション専用ノートはぜひ作ったほうがいいです。

そして、専用ペンとメジャーと一緒に、常に鞄に入れておきましょう。


持ち歩きに便利なサイズを用意して、ペンも一つそれ専用にし、セットにして、いつでも鞄に忍ばせておけば、思いついたことを、その場でカテゴリーごとに書いておけます。

そして、後で見返した時に、お役に立ちます。

あれいくら掛かったっけなー、という時、たまたま出逢った家具が新居に合うかサイズ確認する時、ノートを見れば、すぐわかります。

私は持ち歩きに便利なように、A5サイズのノートを購入して、持ち歩いていました。100円くらいで買いました。

ペンは、手持ちのペンの中から、マンションノート専用に1つ、ノートとセットで持ち歩いていました。
 

そして、このノートに、思いついたことを、思いついた時にすぐ書き込んでいました。

具体的にどんなことを書いていたのかというと、

・マンションのパンフレットの部屋の間取り図を縮尺コピーしたものを、2枚貼り付け。

  1枚目・・・家具の配置決めと採寸結果書き込み

2枚目・・・内覧の時のチェックに使用。(間取り図にコンセント位置や通気位置が記載されているので)

・とにかく、あらゆる採寸結果を採寸ページに書き込み

・内覧チェックシートを縮小印刷して貼り付け。

  内覧の時に、チェックシートを見てチェックしながら確認していきました。

・引っ越し前にすることを見開き2ページに書き出し、四角のチェックボックスを手書きし、完了したら、日付とチェックを入れるようにしました。

・引っ越し後にすることを見開き2ページに書き出し、同じくチェックボックスを書いて、完了したら、日付とチェックを入れるようにしました。

・マンション販売担当者や住宅ローン担当者への質問と回答内容を記載。後で見直せるようにしました。

  けっこう、聞いたことって全部覚えていられないので。

  例えば一般ごみの回収サービスの時間や曜日、エアコンのコンセント電圧、住宅ローンの3大疾病特約を付けた時と付けない時の、金利。管理費、修繕積立費の今後の計画、などなどです。

  管理費、修繕積立計画は一応写真を撮りましたが、ノートにざっと書いておいた方が、さっと取り出せてみれて便利でした。

・リフォーム会社の見積もりを記載、リフォーム会社にもらった名刺を糊付け。

  後で何かあった時に、すぐ問合せできるように。

・保険の金額をメモ。

・購入品とその金額をメモ。

  これは、単に記録するのが好きなだけなのですが、総額どれくらいかかったかわかって、後で総費用計算する時に、役立ちました。


とにかく後で、あれってどうだったけなぁ、となった時、記入しているところが一か所にまとまっていると、情報を掘り起こすのに効率が良いです。あのノートを見れば良いや、とわかっているので。

そしてノートは、単純に思い出にもなります(^^)

ブログランキングに参加しています。よろしければポチっとお願いします!–>>にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村


-マンション購入記, マンション購入豆知識
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

マンション購入記45. あって良かった設備

独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログです。 マンションを購入して、2年住んでみて、「あって良かったー」と実感している設備やサービスについて書きます。 購入前ではわからなかったり不要 …

マンション購入記32. 引越しの挨拶どーする?

独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログです。 引っ越しも落ち着き、考えました。 引っ越しの挨拶って、した方がいいのかな。 ネットで調べると、新築マンションの場合、一斉入居のため、引っ …

マンション購入記27. 引越し 引越し業者の選び方

独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログです。 引越し業者選び いよいよ引っ越しです。 通常新築マンションの引っ越しは、入居時期が一斉になるので、幹事引っ越し会社に引っ越し希望日を伝え …

マンション購入記44. 営業に言われて印象に残っている言葉

独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログです。 購入したマンションの販売担当者は、おそらく30代前半、若干チャラめですが、何事も一生懸命です。宅建の試験にあと5点だか10点だかで落ちた …

マンション購入記55. モデルルーム見学したマンションのその後

アラフォー独身女性(@homeandpippi)の新築マンション購入記録とライフブログです。 2018年2月に1件目のモデルルーム見学をしてから、現在2020年8月で2年以上経ち、モデルルーム見学した …