独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログ

独身アラフォー女性がマンション購入するまでの体験記と、実体験に基づくマンション購入に関する情報を発信するブログです。独身でも独身じゃなくても、マンション購入を検討されてる方の参考になれば幸いです。

マンション購入記

マンション購入記.13 決断と予期せぬ購入者

投稿日:2020年6月21日 更新日:


独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログです。

最終検討

帰宅後、家族に相談したり、自分で住んでいるところをイメージしてみたり。

姉的には、間取りは3件目が1番良いと。

3件目のマンションもやはり気になり、昼間の日当たりを確認しに現地に行ってみました。

現地に足を運ぶことは、とても重要です!

3件目のマンション、モデルルーム見学時に日照の説明がありましたが、実際15時頃行ってみると、かなり高い階まで、前の建物で陰っている!

天気の良い日にもかかわらずこれか、と速攻迷いが吹っ切れました。3件目はなし!

その後、2件目のマンションをどうするか、治安や評判、周囲の情報を色々調べたり、住むイメージを想像したり、ローンをシュミレーションしたり、しているうちに、どんどん、そのマンションに住んでいるイメージが湧いてきて、住みたい気持ちが強くなってきました。

今週中に購入意思を提示してほしいとのことだったので、考えに考え、250万円値引でなら買いますと、担当者に伝えました。

ところが、、、!

予期せぬ購入者

購入の意思表示後、マンションの売り主会社に会議で値引の承認を得る必要があるとのことで、ドキドキしながら待っていたところ、予期せぬ電話がありました。

営業担当者からで、値引を会議にかける前に、定価で購入するという新婚夫婦が現れたとのこと。

その新婚夫婦の担当が別の担当者で上手く連携できていなくて、しかも値引なし購入なので、既に決まってしまったと。

中で上手く連携してほしかったと伝え、定価で買う人が現れたらしょうがない、縁がなかったと思って諦めます。と伝えました。

そしたら、残り一件の2LDKはどうでしょうか、と提案してきました。

そこは2LDKの中でも一番高い価格帯のところで、予算的に無理だし、自分にとって高階層すぎるのも気になる、と伝えたら、値引頑張ります。とにかく一回現物見てください、と。

既にそのマンションに住むイメージで一杯だったため、とりあえず現地見学の約束だけはしました。

ブログランキングに参加しています。よろしければポチっとお願いします!–>>にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村


-マンション購入記
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

はじめまして

はじめまして。独身、女性、当時38歳、で新築マンションを購入しました。 マンションを買おうかなと思い始めてから、マンション購入&引き渡しまで、わずか一ヶ月半。 物事は進む時には進む、結婚が決まる時もこ …

マンション購入記89. そんなガチガチに生き方決めなくても

独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とマンション購入後のライフブログです。 独身女性で家を購入する人の中には、もしかしたら、ガチガチに生き方を決める覚悟でいる方、決めなければと思っている方もいる …

マンション購入記100. 可愛すぎる住人

独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログです。 ついこの間の休日、午前中に日用品の買い物をすまして帰宅途中、マンションのエレベーターに乗ろうとすると、後ろからトテトテと2歳にも満たない …

マンション購入記31. 火災保険何選ぶ?一番重要な引越し前にすること

独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログです。 新居引越し前に一番重要な手続き 火災保険 何選ぶ? 新居に引っ越す前にすることで、重要なこと、火災保険の契約があります。 マンション購入 …

マンション購入記50. 住宅ローン控除の還付金いくら戻ってきた?!

独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログです。 住宅ローン控除の申請は、初回は、購入翌年の1月頃から、自分で確定申告をして行います。 2回目以降は、会社員の場合、年末調整で手続きできま …