独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログ

独身アラフォー女性がマンション購入するまでの体験記と、実体験に基づくマンション購入に関する情報を発信するブログです。独身でも独身じゃなくても、マンション購入を検討されてる方の参考になれば幸いです。

マンション設備

コロナで実感、本当に必要な住まいの条件②

投稿日:2021年1月24日 更新日:


独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログです。

コロナでステイホームが叫ばれる昨今(2021/01/26現在)。

ずっと家で過ごすことで実感した住まいの条件について、第②段です。

.

通信環境が良い

仕事をするのに欠かせないインターネット環境。携帯電話の電波。

どちらも良いに越したことはありません。

特に、コロナ禍では、テレワークでの仕事で必須。

Web会議では画面を共有して会議を進めたりするので、通信速度や容量も大事です。

仕事以外でも、家で映画や動画をネットで見たり、離れて暮らす家族や友人知人とビデオ通話したり、ステイホームを有意義に過ごすのに低速度のネット環境ではストレスが溜まります。

私は竣工済みマンションを購入したので、マンション購入前に、完成物件を内覧することができました。

そして、その時にもちろん携帯の電波、ポケットWiFiの電波を確認しました。

ところが、住み始めてみると、携帯の電波は問題ないけど、WiFiの通信状況が良くありません。

家族とビデオ通話してても途中でブチブチ途切れます。

通話相手は有線LANを引いてるので、原因は明らかに我が家の通信環境です。

.

リビングダイニング、果てはベランダまで歩き回り、WiFiの電波を確認。

コンクリートが厚いためか、どこも2つぐらいしか電波立ちません。

しかし、やっと意外な所で電波の良い場所見つけました!

リビングダイニングの真ん中です。窓際とかじゃなく、、。

今では、リビングダイニングの真ん中にあたるキッチンカウンターの上に置いてます。

コンセントもあるので丁度良かった。ステンレスボウルの中に入れて、更に電波向上を狙ってます。

ネットで調べると、金属製のボウルの中にポケットWiFi入れると、パラボナアンテナ的な効果があるのか、通信状態が向上するらしいです。

ステンレスボウルに入れて、ちょっと早くなったような気もします。

気のせいかもしれませんが、、テレワーク中なので、通信環境の向上に必死です。

私の場合、事前に確認してたのに、そんな感じでしたので、マンション購入するときは、ネット環境や携帯の通信環境も確認されることをおすすめします。

現在では、マンションの固定費として、ネット代を払えば使い放題、という物件もあります。

そこで注意したいのが、使い放題と言いながら、建物全体の通信容量が決まっている場合があることです。

ステイホームで家にいる人が増えたので、建物全体の通信容量がいっぱいになり、通信速度が遅くなった、という人が同じ会社の人でいました。

マンションの契約で、毎月の支払いにネット代が含まれている場合、それはどんな通信環境なのか、よく確認した方が良いと思います。

ブログランキングに参加しています。よろしければポチっとお願いします!–>>にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村


-マンション設備

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

マンション購入記80.食洗機の電気代

独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とマンション購入後のライフブログです。 購入した新築マンションには、標準装備で食器洗浄機が付いていました。今時の新築マンションには、ほとんど標準装備で付いてい …

ダイニングスッキリ作戦

独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログです。 コロナ禍で、家で過ごすことが多くなりました。 コロナ以前は、お昼は会社で、夜はリビングのローテーブルでご飯を食べていました。 なので、ダ …

マンション購入記97. ここにコンセント欲しかった!

独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログです。 オプションを一切付けずに購入した我がマンション。 標準装備で十分なコンセントが設置されていたのですが、2年暮らしてきて、ここにコンセント …

リビングダイニングの照明

独身アラフォー 女性の新築マンション購入記録とシンプルライフブログです。 , 2018年にマンションを購入してから、4年が経とうとしていますが、 我が家のリビングは、前の1k賃貸で使っていた照明を リ …

リビングの照明を変えました!

独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とシンプルライフブログです。 , 2018年に購入し、住み始めた我がマンションですが、リビングの照明は、 以前、賃貸の1Kで使っていた照明を、引き続き使ってい …