独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログ

独身アラフォー女性がマンション購入するまでの体験記と、実体験に基づくマンション購入に関する情報を発信するブログです。独身でも独身じゃなくても、マンション購入を検討されてる方の参考になれば幸いです。

マンション購入記

マンション購入記72. リアルな本音。もっと早く買えば良かった?

投稿日:2020年8月24日 更新日:


独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とマンション購入後のライフブログです。

私がマンションを購入したのは、2018年4月、38歳の時でした。

そして、2020年8月、40歳の現在までで、新築マンションで暮らして2年4か月が経ちました。

前回の記事では、マンションを購入してから、ライフスタイルが良い方向に変わり、つられて性格も、より穏やかになった、という内容の記事を投稿しました。

マンションを買って良かったと思うことが多いです。

だったら、もっと早く購入すれば良かったのでは?と思われたかもしれません。

マンション購入時期全般の考えについては、マンション購入記8. マンション購入のベストタイミングで、色んな視点から書いていますので、良かったら読んでみてください。


今まで投稿してきた記事は、全て実体験に基づいた本音&事実なのですが、今回は、より個人的なリアルな本音として、アラフォー独身女性の私が、もっと早く買っておけば良かった、と思っているかどうか?、についてお話しします。

もっと早く買っておけば良かった?

結論として、買ったのは、購入した当時の38歳の時で良かったと思っています。


ただし、全く同じマンションを同じ状況で買えるなら、もっと早くても良かったとは思います。


だけども、結果として、マンション購入は38歳のあの時で良かったな、と思います。

全く同じ状況とは、収入、勤務年数、奨学金完済、といった自分を取り巻く状況です。


実際は、もう少し早かったら、転職したばかりで住宅ローンに落ちていたかもしれないし、奨学金を完済したばかりで、資金が足りなかったかもしれません。

また、生き方が定まっていない状態の時だと、マンション購入を早まったかも、と後悔していたかもしれません。

同じ仕様のマンションがあったか、というのも怪しいです。


購入したのは2018年4月ですが、中古マンションの物件情報を見ていて、感覚的に、私がマンションを購入したあたりから、ディスポーザーや、複層ガラスが標準装備、というのが当たり前になってきたように感じるんですよね。

いや、あったかもしれないけど、価格との折り合い的に、庶民が買える中で。


もうちょっと前だったら、私の買える範囲で、ディスポーザー有の物件に出会えていなかったかもしれません。

なら40歳で買うのがキリが良かったの?

頭金を貯め込んで、キリの良い40歳の時に買った方が良かったかも、とも思いません。

38歳って、購入した当時は、歳を取ったなと思っていましたが、今から考えると若いです。

かといって、若すぎずもせず、ちょうど良い年齢でした。

40歳で買うメリットとしては、65歳の時、まだ築25年。

でもその分ローンの負担が重くなります。

貯金が多かったら良いけど、私は2年待つより、買ってしまって繰上げ返済していく方が性に合っていると思いました。

早く買うほど、老後の築年数が古くなる、遅く買うほど、ローンの負担が重くなる。

転職から数年経ち、勤務地も定まり、奨学金も完済、自分にとって、ちょうど良い時期が38歳でした。

まとめ

人生での大きな買いもの、住宅。

いつ購入するかは、自分の状況次第。

何歳で買うのがベストなのかは、やっぱり人それぞれの状況によるのだと思います。

住みたいなと思うマンションに出会って、色んな方向からよく考えてもやっぱり住むイメージが湧いてきてワクワクして、予算範囲内で、ローンが組める状況で。

そんな物件に出会った時、それが、自分にとっての、マンション購入時期なのではないかと、思います。

ブログランキング3位~1位を行ったり来たり。よろしければポチっと応援お願いします!–>>にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村


-マンション購入記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

マンション購入記50. 住宅ローン控除の還付金いくら戻ってきた?!

独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログです。 住宅ローン控除の申請は、初回は、購入翌年の1月頃から、自分で確定申告をして行います。 2回目以降は、会社員の場合、年末調整で手続きできま …

マンション購入記62. バルコニーでの喫煙問題

独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とマンション購入後のライフブログです。 ある日、マンションの掲示板とエレベーターに、ベランダの手すりにタバコの灰が落ちている写真と、共有部での喫煙禁止に関する …

マンション購入記20. いよいよ本契約 重要事項説明→売買契約→金消契約

独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログです。 住宅ローンの本審査を通過すると、マンションの本契約となります。 そこでも判子を押しまくり、色々な説明を聞きます。ちなみに、ハンコは、実印 …

マンション購入記.6 モデルルーム1件目のその後

独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログです。 良いところ、気になるところ 自宅に戻り、冷静になって考えました。 この部屋の良いと思ったところ、気になるところは、 良いと思ったところ・ …

マンション購入記.13 決断と予期せぬ購入者

独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログです。 最終検討 帰宅後、家族に相談したり、自分で住んでいるところをイメージしてみたり。 姉的には、間取りは3件目が1番良いと。 3件目のマンシ …