独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログ

独身アラフォー女性がマンション購入するまでの体験記と、実体験に基づくマンション購入に関する情報を発信するブログです。独身でも独身じゃなくても、マンション購入を検討されてる方の参考になれば幸いです。

マンション購入記 マンション購入豆知識

マンション購入記63. 複数物件で迷った時の決め方

投稿日:2020年8月11日 更新日:


独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とマンション購入後のライフブログです。

マンション購入当時、最終的に2件の候補で、かなり悩みました。

複数物件で悩んだ時に、どうすれば自分なりに納得して決められたか、という方法について紹介します。

メリデメを書きだしてみる

私の場合、エクセルに、書き出しました。

手順は、
①譲れない項目、検討したい項目、気になる項目を全て書き出す
           ↓
②マンションごとに、項目に対しての評価を◎、〇、△、×で評価。
           ↓
③×の項目は、自分で解消できる項目か考える。解消できれば実質△となる。
           ↓
④各評価結果、譲れない項目に◎が多いのはどちらだったのか、×で、解消できない項目が多いのは、どちらか、を確認する。

とにかく、細かく書き出しました。


これを実践した結果、最初に惹かれていた収納豊富なほうの物件は、収納とか、変更可能な部分に◎が多く、購入した方の物件は、方角やマンション設備、近隣施設など、自分で変更できない項目に◎が多いことが、わかりました。

これをしなかったら、間取りや収納、価格だけで決めてしまいそうでした。

メリデメを洗いだすと、自分が譲りたくない項目や最初にマンションを購入しようと思った目的に立ち返って、冷静に判断ができました。


収納や間取り、といった将来自分で変更可能な要素だけで、直観やその場の勢いで決めてしまわなくて良かったと思います。

自分が住んでいる姿を想像してワクワクするか?

そのマンションに暮らすイメージを具体的に想像しました。

平日朝起きてから、出社し、帰宅するまでのイメージ。

スーパーに買い出しに行くイメージ。

ちょっとコンビニに行くイメージ。

体調が悪い時のイメージ。

休日ゆっくり自宅と自宅周辺で過ごすイメージ。

休日どこかに出かける時のイメージ。

想像した結果、より具体的に暮らしているイメージが湧いたのが、購入した物件のほうでした。

家族に相談したか?

マンションを買うことは自分で決めましたが、2物件で迷っている当初、どちらが良いかは、家族に間取り図や写真を送って、相談してみました。

母はノーコメント(おそらくマンション買うこと自体あまり賛成ではなかった。何も言われなかったですが。)

姉と妹は、間取り的には、私が購入しなかった方の、収納豊富なマンションが良いと言っていました。

父と弟は何も知らず。笑

購入したのは、皆が良いと言わなかった方のマンションです。

全然アドバイス聞いてないですね。

結局、背中を押してほしかっただけなのだと思います。

今では、決めたのが全部自分自身の判断の結果で良かったと思っています。


何か不満があっても、自分で決めたことだから、と腹をくくった結果なので、後悔することが、ほとんどないです。

まとめ


複数物件で迷われている方、メリデメを項目ごとに徹底的に洗い出し、その中で、譲れない項目は何か、それに対して、◎が多くついているのは、どちらの物件か、を冷静に判断してみることをお勧めします。

冷静にだけじゃなくて、住むイメージをしてみて、ワクワクする方がどちらか、というのも、想像してみてください。(^^)

ブログランキング参加中。よろしければポチっと応援お願いします!–>>にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村


-マンション購入記, マンション購入豆知識

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

マンション購入記70. 老後に優しいマンションは独身にも優しい

独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とマンション購入後のライフブログです。 近年流行りの、老後の住み替え。 子育てを終えた世代が、郊外の一軒家やマンションから、駅近のコンパクトなマンションに住み …

マンション購入記29. 引越しまでにしたこと プチリフォーム

独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログです。 前回は、引越しまでにしたことの、各種手続きや掃除、購入品、について書きました。 今回は、引越し前にプチリフォームをしたので、それについて …

マンション購入記39. シックハウス?!咳が止まらない

独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログです。 入居後、1週間ほどした頃でしょうか。風邪でもないのに、咳が出るようになりました。 時期は4月ですが、私は花粉症ではありません。。  咳は …

マンション購入記.6 モデルルーム1件目のその後

独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログです。 良いところ、気になるところ 自宅に戻り、冷静になって考えました。 この部屋の良いと思ったところ、気になるところは、 良いと思ったところ・ …

マンション購入記58. 愉快な隣人

アラフォー独身女性(@homeandpippi)の新築マンション購入記録とマンション購入後のライフブログです。 2018年4月に新築マンションを購入してから、現在2020年8月6日時点で、2年4か月く …