独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログ

独身アラフォー女性がマンション購入するまでの体験記と、実体験に基づくマンション購入に関する情報を発信するブログです。独身でも独身じゃなくても、マンション購入を検討されてる方の参考になれば幸いです。

マンション購入記

マンション購入記52. 家を買うということ

投稿日:2020年7月30日 更新日:


独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログです。


マンション購入をして、2年暮らしてみて、一通りのマンション関連の事を体験しました。


マンション探し、
モデルルーム訪問、
住宅ローンの選択、
営業マンとのやり取り、
マンション契約、
住宅ローン契約、
内覧会、
再内覧会、
火災保険と地震保険の契約、
新居の採寸、
カーテンオーダー、
棚取り付け、
クローゼット取り付けの業者探しと工事、
引っ越し、
管理組合の全体集会参加、
定期点検と指摘、
管理会社との各種やり取り、
住宅ローン控除の申請(1年目は確定申告、2年目は会社の年末調整で申請)、
固定資産税の支払い、
繰上げ返済。


いやー、色んなことを経験したなぁ、と思います。

まず、こんなに書類に署名し、判子を押したことは、人生で初めてでした。

再び家を買う、とかしない限りは、今後もこんなに判子を押すことはないでしょう。

そして、住宅ローン審査では、自分の生きてきた結果を審査されたような感じでもありました。

購入当時の38歳まで、色んな支払いを遅延せず、奨学金を完済し、借金もせず、運よく健康で、自分自身も事件事故を起こさず、正社員の職があり、仕事も好きで、両親を始めとする家族や今まで出会った人達にたくさんお世話になり、ここまでやってこれたな、とマンション購入後、しみじみと、思いました。

人は自分一人の力だけでは生きられないし、常に感謝しないとですね。


家を買うっていうのは、人生を振り返ったり、その先の人生を考えたり、何だか、自然と人生のターニングポイントになるような気がします。

ブログランキングに参加しています。よろしければポチっとお願いします!–>>にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村


-マンション購入記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

マンション購入記.6 モデルルーム1件目のその後

独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログです。 良いところ、気になるところ 自宅に戻り、冷静になって考えました。 この部屋の良いと思ったところ、気になるところは、 良いと思ったところ・ …

マンション購入記69. 小規模マンションで良かったこととデメリット

独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とマンション購入後のライフブログです。 私が購入したマンションは、総戸数40戸弱の小規模マンションです。 マンションを探していた当時、マンションの規模に関して …

マンション購入記79.営業電話ってしつこい?

独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とマンション購入後のライフブログです。 新築マンションのモデルルームに行くと、アンケートを記入させられます。 もしかして、マンション購入検討している方の中には …

マンション購入記55. モデルルーム見学したマンションのその後

アラフォー独身女性(@homeandpippi)の新築マンション購入記録とライフブログです。 2018年2月に1件目のモデルルーム見学をしてから、現在2020年8月で2年以上経ち、モデルルーム見学した …

マンション購入記44. 営業に言われて印象に残っている言葉

独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログです。 購入したマンションの販売担当者は、おそらく30代前半、若干チャラめですが、何事も一生懸命です。宅建の試験にあと5点だか10点だかで落ちた …