独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログ

独身アラフォー女性がマンション購入するまでの体験記と、実体験に基づくマンション購入に関する情報を発信するブログです。独身でも独身じゃなくても、マンション購入を検討されてる方の参考になれば幸いです。

マンション購入記

キッチンカウンターの上を常にスッキリさせる

投稿日:2021年2月27日 更新日:


独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログです。 

我が家のキッチンカウンターの上には、果物カゴと、ポンプ式ハンドクリームしか置いていません。

少し前まで、このキッチンカウンターの上には、妹、私、それぞれの食パン、サプリ、プロテインのボトル、などなど、雑然としていました。

すぐ手に取れて便利だけど、キッチンカウンターの上がごちゃごちゃしていると、LDK全体が雑然として見えます。

気分もスッキリしません。

コロナで家にいる時間も長いので、我慢ならなくなり、ニトリでスチールラックとプラスチックのカゴを揃えました。

全部で12,000円くらい。

カゴを置く位置とカゴの中に何を入れるかを、予めメモに書いて、細かく計算。

真ん中ら辺は、よく使うもの。1番下は、お米などのストック。1番上は見えなくても手で触ってわかる水筒など。

冷蔵庫横の幅20センチの隙間にピッタリです。

木のカゴなどにすれば、もっとおしゃれかもしれませんが、衛生的に、丸洗い・水拭きできるものが良かったので、これにしました。

オンラインで注文したのですが、届いたプラスチックカゴが、重ねて入っていて、全然取れずプチパニック。

ネットで調べて、お風呂場で熱湯を外側からかけたら、やっと取れたり、1人で一騒動ありましたが、無事組み立て完了。

すべてラベルを貼り、物の居場所を作ったので、これを作ってから、いつもキッチンカウンターの上はスッキリです。

冷蔵庫の横なので冷蔵庫の熱が気になる時もあり、それがラックに置いてる食品に悪影響を与えるかもしれないのが気になり、100均でアルミシートを買ってきて、ラック裏にくくりつけました。

セリアで買った、レジャーシートや防災の保温シートにもなるアルミシートです。

長さがたっぷりあったので、二重にして。虫など入らないように、スキマは全てガムテープで閉じました。

これでほとんど、冷蔵庫からの熱は気にならなくなりました。

ブログランキングに参加しています。よろしければポチっとお願いします!–>>にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村


-マンション購入記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

マンション購入記97. ここにコンセント欲しかった!

独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログです。 オプションを一切付けずに購入した我がマンション。 標準装備で十分なコンセントが設置されていたのですが、2年暮らしてきて、ここにコンセント …

マンション購入記.8 マンション購入のベストタイミング

独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログです。 マンション購入のベストタイミングっていつ? 何故当時(2018年)がマンションを買うのにベストだと思ったのかというと、 ・年齢(当時38 …

マンション購入記48. 住宅ローン控除の確定申告

独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログです。 住宅ローン控除の申請は、最初の申請(購入翌年が最初の申請)は、自分で確定申告をする必要があります。 確定申告の時期は2月半ば〜でしたが、 …

コロナで実感、本当に必要な住まいの条件⑧終

独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログです。 , コロナでステイホームが叫ばれる昨今(2021/02/25現在)。 ずっと家で過ごすことで実感した住まいの条件について、第⑧段です。今 …

マンション購入記32. 引越しの挨拶どーする?

独身アラフォー女性の新築マンション購入記録とライフブログです。 引っ越しも落ち着き、考えました。 引っ越しの挨拶って、した方がいいのかな。 ネットで調べると、新築マンションの場合、一斉入居のため、引っ …